話題になっているのは知ってたけど、
信用してもいいのか迷っている
松平勝男さんの「試験に役立つ左脳型速読術」。
文字や言語、論理的な思考を司る左脳の能力を鍛えることで、
学びの質とスピードを高めることができるって言っているね。
うーん、なんだかなぁ。
実際にどんなことするのかな?体験談ってあるの?
訓練時間によって個人差はあるけど、この速読術を実践した人は、
文章を読むスピードと理解度が2倍〜数十倍に跳ね上がったそうだよ。
迷っていても始まらないよね~
思い切って試してみようかな。
・
・
・
・
・
・
・
ここの所、最もカフェインを効率良く摂取できるコーヒーの抽出方法は一体何なのか?について関心あるんだ~。
それじゃあ、また今度会いましょう。